ガジェットタッチ

中学生ブロガーはどのようにブログを書き、毎日を送るのか。その1日を公開します。 #my24hr

London time - canon t2i

「君はどうやってブログを書く時間を作るの?中学生なのに大変でしょ?」と聞かれることが最近増えてきました。

確かに僕は現役の中学生です。毎日の学校に加え、18時まで活動している卓球部や、家族とのコミュニケーションの時間。さらには定期考査など、一見するとブログを書く暇などありませんよね。
しかし僕は、ブログを続けながらもテストで高得点を取り続けています。

今回は、【企画】あなたの時間割を教えて下さい! #my24hrというはまさん(@Surf_Fish)が発案した企画に乗じて、僕の平均的な一日をご紹介します。

これが僕の生活サイクルだ!

時刻 行動
4:00 起床
4:20〜4:50 朝一タスク
4:55〜5:10 身支度
5:20〜6:00 日次スタート
6:00〜7:00 勉強
7:00〜8:00 朝食・自由時間
8:00〜18:30 学校
16:00〜18:30 卓球部の活動時間
18:35〜18:50 入浴
19:00〜20:00 勉強
20:00〜21:00 家族と夕食
21:00〜21:45 ブログ執筆
21:45〜22:00 就寝前タスク
22:00〜明4:00 就寝

起床から身支度

僕の生活は朝の4時から始まります。まだ真っ暗で、電気を付けないと何も見えません。
起床してからすぐはまだ脳が目覚めていないため、洗顔をして体と脳をシャキっとさせます。

それが終わるとデスクに向かい、「朝一タスク」を実行します。
「朝一タスク」には、毎日ルーチンで行なっているタスクが入っています(例えば、「睡眠ログアプリのスクリーンショットを撮る」など)。このタスク群は全部で30ほどあり、「Toodledo」というタスク管理ツールに登録されています。

朝一タスクが完了すると、脳も体も完全に目覚めているので、ここで身支度をします。

日次スタート、登校。

身支度を終えると、今度は「日次スタート」というタスク群に取り掛かります。
ここでは、「資料Aの存在を確認」「資料Bに抜けが無いか確認」といった、「やっていないとその日の生活に支障をきたすタスク」を済ませます。これはやる日もありますし、やらない日もあります。

日次スタートが終わると、その日一度目の勉強に取り掛かります。ここでは「その日行われる部分の予習」を主に行います。教科書をペラペラめくる以外にも、問題に挑戦してみたり、重要になりそうな部分に付箋を貼ったりします。このときに付箋を貼っておくと、万が一別の部分が重要だったとしても即座に対応できます。

勉強が終わると母親が起きる時間になるので、ここで僕は朝食を取ります。母親は基本朝食を取らないので、僕一人での朝食です。この時間に、その日の睡眠ログをTwitterとFacebookに投稿します。
朝食をとってからは自由時間です。「OmniFocus」に登録されている「やりたいこと」を見たり、「5カ年計画」を見なおします。

8時になると、学校へ登校します。

学校

American School bus (2)

学校にはiPhoneを持ち込めませんので、学校での感情やブログのアイデア、思ったことは全て胸ポケットに入るサイズのノートに書き込んでいます。
書き込む際はまず日付を書いてから、「0:00 ○○」というように書き込みます。
また、学校内で発生したタスクにはけんけん.comのこちらの方法を使ってタスクを取っています。

OmniFocusの頭の「O」と「m」を合わせたマークを頭に付けてタスクを書く。

そしてOmniFocusに入力後は斜線を引けば、重複や漏れもなくなる。

参考:OmniFocusの使い方がようやくわかってきたのでまとめメモ

帰宅後

Old Parliament House in Canberra

帰宅すると、すぐさま先ほどのタスクを「OmniFocus」にジャンル別に登録します。忘れっぽいので、まっさきに行わないと翌日以降の生活に支障が出てしまいます。

入浴を終えると、再び勉強を行います。ここでは「その日の復習」を行います。授業中、分からない所につけた「☆」マークを各教科の見直しノートに写し、その日の問題を解き直します。こうすることで、定期テストの勉強時に「何がわからないか」がすぐに分かるので、集中的に勉強できます。

20時になると夕食。家族でテレビを観たり、その日の出来事について話したりします。一日で数度しか無い貴重な時間なので、のんびり過ごします。

ブログ更新〜就寝

BLOG IDEAS

21時になるとブロガーとして活動し始めます。「Toodledo」にある「今週中に書くブログネタ」からネタを選び、執筆します。ここで一気に書き上げる場合もありますが、大抵数日かけて執筆します。

また、ここではブログを書くだけでなく、ブログネタを考えるときもあります。思いついたブログネタは「OmniFocus」に放り込み、週次スタート時に「今週中に書ける」と判断したものを「Toodledo」に移します。

21時45分をめどに作業を終了し、「就寝前タスク」に取り掛かります。ここでは、翌日の目覚ましをセットしたり、TwitterとFacebookに「おやすみ」と呟いたりします。

22時のアラームと同時に就寝。電気を消して布団に入ります。

まとめ

かれこれ4ヶ月この生活を続けていますが、大量のルーチンタスクを登録させておくだけで、かなりスムーズに物事が片付いています。
以前までは、勉強を夜に長時間行なっていたのですが、それを朝に持ってきたので、以前よりもかなり授業が理解できるようになりました。

中学生として当たり前の行動をしつつ、ブログや勉強で一定の成果を出す。それが今の僕にとって一番の課題だと考えています。日々精進ですね。

こんな記事も気に入るはず!

タスク管理に特化したホーム画面まとめ

2013年の所信表明を立てました!

今年、僕は「今しか出来ない事」に全力で取り組む所存です。それは、受験という壁においてもこのブログでも。もちろんソーシャルでの活動も含まれています。たとえ受験が、ブログが大変で辛い時でも、今しか出来ない事を追い求め、学び、全力で突き進むつもりです。

受験生だからこそ出来ること、やれる事、は沢山あるはずです。僕にとってのそれは「繋がり」「学び」「発信」なのです。
これら三つの事を出来るのは今しかないと思っています。今だからこそ、より多くの事を皆様から学び、また発信出来るのです。

「中学生でこの生活は凄い」
「タスク管理が出来ているなんて凄い」

残念ですが、これらは間違っています。僕は全く凄くなんかありません。
これらは全て盗んだ技術なのです。
「毎日を快適に送りたい」「タスク管理が出来るようになりたい」と思ったから、タスク管理に長けた先人の技を盗んだだけなのです。

つまり、皆様の力・知恵が無いとやはり僕は上手くやっていけないのです。僕は皆様の助けでここまで来たようなものですから。

「タスク管理」を意識した最初の記事

勉強時間とやった内容は、Pastebotに保存したテンプレートを呼び出し、iライフログで管理。iライフログには勉強だけでなく、一日全般をログしてもらっています。

さらにiライフログの統計機能で、一週間の勉強時間を確認。最低週7時間勉強するようにしました。

というわけで、暇な時間を全て割いて、勉強や日々のワークをしっかり出来るようにしたよというお話。最低でも1ヶ月続いて欲しいな。

※この記事にはアフィリエイトリンク・広告が含まれています。