病み上がり@_tenbi です。先週の金曜日からインフルエンザに感染していまして、今はもう大丈夫なのですがそれはもう地獄を見ていました。
インフルエンザは普通の風邪と見分けがつくのが遅いので必然的に治療出来るタイミングも遅くなって辛いですよね。
今回はこの体験を通してやっておくべきだった・今後絶対にやっておきたい事をまとめて観ました。
感染したら絶対やりたい3つの対処法
ちょっとでも身体に異変を感じたらすぐに病院!

インフルエンザの場合、熱が出てからその熱が上昇(38℃ほど)になるまでが約一日と長いので、微熱の場合でも必ず病院ではやめに診察を受けましょう。僕はここを怠って普通の風邪同様に対処していたら翌日には熱が39℃まで上昇していましたorz
この時期の風邪は大体薬も処方してもらえるので、病院に行って損はありません。
水よりスポーツドリンクを飲め!

なんなんでしょうね、風邪を引いた時の水道水の不味さ。他の人の意見はここで存じ上げませんが、僕は風邪の時に飲む水道水は無理です。
っていうのは置いておいて、スポーツドリンクが水より水分補給に適しているのは皆さんも承知の通り。これを活用しないわけには行きません。近頃は100円ショップでもアクエリアスもどきなスポーツドリンクが結構販売されているので、これらを上手く使って水分を補給して行きましょう。
下痢しても何か食べろ!

インフルエンザの時は多分食欲がでなくて当たり前なのですが、おかゆでもなんでもいいので必ず食べましょう。
最近からインフルエンザの治療薬で「イナビル」というものが使われる様になったのですが、副作用でよく下痢をします。この下痢が中々やっかいで、とにかくお腹の中にあるものを全て出して来ます。僕はあまりに出されすぎたのか、最後の方ではオレンジ色の下痢がでる様になりました。
多分薬を飲むとしばらくお腹が鳴りっぱなし&出っぱなしですが、絶対に食べましょう。出してばかりじゃ人間弱ってくばかりですので(特にインフルエンザ時は)。
まとめ
病気になる前にこういった知識を持ちあわせておくと、いざその病気になった時に素早く対処出来ますよね。僕は持ちあわせていなかったので週末が吹っ飛びました…ww
皆さんもインフルエンザには気をつけて下さいねー@_tenbiでした。