
2020年のコロナ禍以降、めっきり海外旅行に行くことがなくなりました。
なんだかんだ安全に渡航できるまで2年強を要したことと、コロナ禍が落ち着いたタイミングで車を購入したことが重なったのが大きな理由ですが、ともかくここ2年は国内にばかり旅に出ていました。
僕の中で海外旅行といえばハワイ・オアフ島がメインで、それ意外はアジア圏に数回…といった感じでしたが、今回ひさびさにアジア圏外に行く機会に恵まれました。
行き先はなんとサウジアラビア。乗り継ぎを含めて約1週間の旅が始まります。
目的は「Esports World Cup」の観戦
今回サウジアラビアへは現在行われている「Esports World Cup」を観戦するために向かいます。先月2025年7月上旬から約1か月半ぶっ通しで開催中のEsports World Cup(EWC)は、サウジアラビア政府の“肝いり”イベント。
採用タイトルはVALORANTやApex Legendsなど多彩で、会場のリヤド・ブールバード・シティは東京ドーム約20個分という桁違いの広さ。今回はその中でも「ストリートファイターIV」の大会を観に行きます。
で、なぜ急に行くのかというと……ZETA DIVISIONの「EWC SUPER FAN PROGRAM」に当選したからです。

「ZETAを含むEWCパートナーチームの熱狂的なファンを現地へ招待する」という、EWC Foundationのあまりに太っ腹な精神のもと募集された、今回の「EWC SUPER FAN PROGRAM」。
往復の航空券代・宿泊費・ビザ申請費用をまるっと支援してもらえるという、パートナーチームや開催さるゲームのファンにとってまたとない機会です。
僕自身、VALORANTがリリースされた2020年からZETAのVALORANT部門(旧Absolute JUPITER)を応援していたこともあって「当たるといいな~」と応募してみたところ、まさかの当選。こういうのってほとんど当たらないものだと思ってたんですけど、人生なにがあるか分からないですね。
先ほども書いたとおり、現地ではZETA DIVISIONの選手が複数名出場する「ストリートファイターIV」を観戦予定ですが、空いた時間や自由日はいろいろ観光もできるようで、ここらへんもかなり楽しみです。イスラム圏の国に行く機会なんてそうそうないだろうし…!
旅の準備や様子は随時更新予定

サウジアラビアへの渡航はもう1週間を切っていて、すでに進めている準備もラストスパート。
中東諸国へ旅に出るなんて機会そうそうないので、久々の海外を楽しむために買ったアイテムや持って行くもの、サウジアラビアでの過ごし方、観光の様子などはどんどんブログで更新していく予定です。