
みなさん、今日も「はぁ〜また買っちゃった!」してますか?
12月6日9時から始まったAmazonの大型セール「サイバーマンデー」。ここ最近は毎月のようにタイムセールが行われていますが、今回は年内最後の大型セールということもあり、色々な商品が特価で売られているような状態です。
今日1日セールを見た限り欲しい商品はたくさんあるのですが、うっかりすると買いすぎてしまって大変よろしくないので、今回の記事では「一旦欲しいものを全部書き出すことで心を落ち着かせる」ことをしようと思います。
…もしかしたらいくつか買うかもしれない。
Amazonデバイスはとりあえず欲しい
9,980円 (01/25 01:59時点)
4,980円 (01/25 02:39時点)
セールのたびに安くなっている『Kindle』『Echo』などのAmazonデバイスですが、今回は『Echo Show 5』が史上最安値の4,980円、『Echo Dot』も2,480円まで値下げされています。
我が家はGoogleアシスタントを中心としたスマートホーム環境をすでに構築してしまっているので「今から置き換え!」とはいきませんが、『Echo Dot』くらいなら買ってもいいかな…と思ってしまう価格設定。
4Kモニターは大きいサイズのモノが欲しい
こちらもすっかりお馴染みですが、LGの4Kモニターも複数モデルがセール対象。しかも今回は最廉価版ともいえる『27UL500-W』が31,800円まで値下げされているため、4Kモニターを導入したい!と思っている方にとっては最強のタイミング。
そのほか27インチでUSB-C入力・HDRなどに対応した『27UK850-W』、テレビ並みに画面サイズの大きな『43UD79T-B』もセール対象になっていて、僕自身は後者が少しだけ気になっています。でも正直43インチは大きすぎる…。
その他の気になるモノも欲しい!
とりあえず買っておけば何かしらの保険になるマイクロSDカード。
45,910円 (01/24 21:37時点)
複数階建ての一軒家などに導入すると通信環境が大幅に改善するLINKSYSのメッシュWiFiルーター。最近海外では「WiFi 6」対応モデルも出たみたいですね。
12,400円 (01/25 01:59時点)
モニター裏に取り付けると照明が超クールになる『Philips Hue』のライトバー。先週買ったばっかりなのにもうセールに…。
物理ボタンを無理やり音声アシスタントで操作するために必要なボタン。「OK Google、お風呂沸かして」でお風呂沸かしてほしくないですか。
2.5インチSSDもセール対象になってますよ。買い足したい。
リビングにはすでに設置してるんですけど、他の部屋まで電波が届かないから買い足したい。
「ルンバは高いけど部屋のマッピングとかはして欲しい…」という人にぴったりなEufy(Ankerの家電ブランド)のロボット掃除機。我が家はマッピング非対応のロボット掃除機を使っているのでしょっちゅう緊急停止しています。
忘れ物防止タグ。一般的なクレジットカードとほぼ同サイズなのでカードポケットに入るのが強い。MAMORIOもこういうタイプが出てくれれば…。
6袋もいらないって分かっていてもセールだとついつい買ってしまうフルグラ。この前のセールで買った時は2ヶ月くらい毎日グラノーラ生活で大変でした…。
買ってから考えるのは危険、だから一旦落ち着こう
ついつい「ちょっと欲しかったな〜」くらいのモノもたくさん買ってしまうタイムセールですが、買いすぎはよくないので一旦「ほしいものリスト」 に入れて落ち着く、くらいの感覚で臨むのが一番賢いですよ。

はぁ〜また買っちゃった。これは欲しかったからセーフだよね。うっかり買わないようにしよう。