
いつもご覧いただきありがとうございます!てんび〜(@_tenbi)です。
おしゃれなPCバッグやダンボーバッテリーなど、ガジェットユーザー向けの製品を多数販売しているcheeroから、代表製品ともいえるモバイルバッテリーの最新型『cheero Energy Plus』が販売開始となりました!
Amazonでは販売開始されてからわずか30分で初期ロットが完売するなど、非常に大きな反響を呼んでいるこのバッテリー。運良く初期ロットを購入することが出来たのでレビューをお送りします!
iPhoneを6回フル充電できる性能

cheero Energy Plusは小柄なボディながら、iPhoneを約6回フル充電出来る12000mAhの容量を搭載したモバイルバッテリー。今回から充電に必要なケーブルに加え、5V2AのUSB充電アダプタが付属するようになりました。
より薄く、持ちやすくなったデザイン

今までcheeroから販売されてきたモバイルバッテリー、特に初代の『cheero Power Plus』はお世辞にも良いデザインとはいえないものでしたが、後継の『Power Plus 2』『ダンボーバッテリー』を経てこのcheero Energy Plusでデザインが完成されたように感じます。バッテリー表面はザラザラとしたプラスチック、フレームもアルミ風に塗装されたプラスチックです。

2012年より愛用してきた初代『cheero Power Plus』との比較。縦の長さは若干伸びましたが、その分薄さは半分以下になっています。

iPhone 5との比較。薄さはiPhone 5/5sの約2倍になっていて、BookBook for iPhone 5sを装着したiPhoneとほぼ同等の厚さになっています。

iPhoneの充電には純正のLightningケーブル、もしくはMade for iPhoneを取得しているLightningケーブルが必要になります。Lightningケーブルをバッテリー・iPhone両方に接続舌上で電源ボタンを押すと充電が始まります。フル充電になると自動的に電源がオフになるので過剰充電の心配はなさそうです!
まとめ:ガジェットユーザー必携のアイテム

cheero製に限らず、今では大多数の人がスマートフォンとともにモバイルバッテリーを持ち歩いています。少しでもスマホのバッテリーに不安があったり、多くのスマートフォンを持ち歩いている方にはぜひオススメしたいです!