クラムシェル運用で使いたいMac用スタンド。
自宅で作業するときはMacBook Proを『TS3 Plus』というThunderbolt 3ドックに接続しクラムシェルモードで使っています。
今まではノートパソコンの高さをあげるタイプのスタンドを使っていたのですが「クラムシェル運用ならもっとスリムに使えるスタンドがあるのでは?」と思い、いくつか購入候補を検討しました。
その中で今回購入したのが、米Twelve Southから発売されている『BookArc V2 for MacBook』という縦置き型のスタンド。実際に使ってみて省スペース化に便利だなと感じたので、早速紹介していきます。
『BookArc V2 for MacBook』レビュー
こちらが今回購入した縦置き型のPCスタンド『BookArc V2 for MacBook』。
米Twelve SouthはこのBookArcに限らずApple製品向けに多数のアクセサリーを発売しているブランドで、iPhone向けの手帳型ケース『BookBook for iPhone』がもっとも有名。
同社の製品のデザイン性の高さはかなり評価されていて、Appleストア(オンライン・実店舗)で販売されている数少ないサードパーティーメーカーの1つでもあります。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B071RBFLGY” title=”【日本正規代理店品】Twelve South BookArc アルミニウム for MacBook v2 クラムシェルモード用 MacBookス…”]
付属品はBookArc本体の他に交換可能なシリコンパッドが2つと説明書類。
BookArc本体はこのような感じ。アルミニウムを採用した本体はMacBookシリーズと合わせても違和感のないデザインで、さすがAppleストアで発売されているアクセサリーだなと感じます。
BookArcについているシリコンパッドは2つ。付け替えることで以下のMacBookシリーズを縦置き可能です。
- 12インチMacBook
- 11インチ / 13インチMacBook Air
- 13インチMacBook Air(Retina)
- 13インチ / 15インチMacBook Pro(Retina)
- 13インチ / 15インチMacBook Pro(USB-C)
アルミニウム製なので表面はサラサラなのですが、側面は iPhone 5や初代iPad Airなどのように鏡面加工がなされていてかなりクール。
スタンドの下部は大きく空洞になっているので、Mac本体のファンから出てくる排熱が閉じこもってしまう心配もなく、クラムシェルモードでも快適に使えます。
実際にBookArcを使ってみる
実際に『BookArc V2 for MacBook』にMacBook Proを立ててみるとこのような感じ。
『CalDigit『TS3 Plus』レビュー。MacBook Proのポートをデスクトップ並みに拡張できる最強ドック』という記事でも紹介している通り自宅ではThunderbolt 3ドックを使っているので、上記写真のようにThunderbolt 3ケーブルを1本刺すだけでモニターやSSDなどが使えるようになります。
これが今までのPCスタンドを使っていた時の写真。単純にデスクの上を占有するスペースが少なくなったので、環境的にはかなりスマートになったんじゃないかなと思います。
まとめ
こんな感じで、今回は最近購入した縦置き型のノートPCスタンド『BookArc V2 for MacBook』を紹介してみました。
普通にパソコンを置いておくよりもスマートに収納できるので、スタンド単体の使い勝手も高くかなり満足しています。
僕のようにクラムシェルモードでMacBookシリーズを使用することが多い人はもちろん、使い終わったMacBookの置き場所がなかなか定まらないような人にぜひおすすめしたいアクセサリーです。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B071RBFLGY” title=”【日本正規代理店品】Twelve South BookArc アルミニウム for MacBook v2 クラムシェルモード用 MacBookス…”]