2022年7月11日から2日間にわたって開催されている、Amazonで年間最大となるビッグセール「プライムデー」。
すでに多くの人が散財を楽しんでいることと思いますが、僕は冷静になった状態で色々と購入していきたいので、今日は欲しいものリストにひたすらアイテムを追加して画面とにらめっこしていました。
そろそろ2日目・最終日に突入するということで、今回の記事では個人的に買おうか迷っているもの・購入をオススメするものたちを紹介。軽く欲しい理由・オススメの理由も書いているので、購入の助けになればなと思います。
目次
Amazon Echo Show 5 第2世代
ディスプレイ付きのスマートスピーカー『Amazon Echo Show 5』が、通常8,980円のところ3,980円という過去最低額まで値下げ中。
音声操作に限らず、ディスプレイに天気やニュースが常時表示されるのって案外便利なんですよね。
自宅ではスマートホーム環境の中心としてすでにキッチンに設置しているのですが、ディスプレイが付いたスマートスピーカーがこの価格はうっかり増設したくなってしまう…。
SwitchBotのキーパッド
先日新たに発売されたSwitchBotの『キーパッド』が、早くも20%オフの3,980円。SwitchBot製品は8月から値上げが予告されているため、今回のプライムデーが安価に購入できる最後の機会だったりします。
今回発売されているキーパッドは、別売りの『スマートロック』と組み合わせることで物理鍵なしでも玄関の鍵を開けられるようになる製品。
個人的な話ですが、一人暮らしを始めてから鍵を家に忘れたまま出かけることが半年で2回あり、その度に非常に苦労している苦い思い出があるので、今回のキーパッドは購入候補筆頭だったりします。
USB Type-Bのケーブル
こちらはセール対象外ではないですが、セール期間中に買ってポイントアップの足しにしよう的な一品。
メインデスクで使っている『CAS-1』というスピーカーとPCの接続が不安定なので、今回の買い替えで改善されると良いな…と淡い期待を持っています。
USBマルチポート充電器
そこそこ買っているはずのUSB充電器ですが、今回はCIOから発売された超小型のマルチポート充電器が気になっています。
ガジェットポーチには『Anker PowerPort Atom III Slim』という薄型の充電器がすでに入っているんですけど、形が特殊なせいかコンセントの設置位置によっては使えないこともあって不便だったんですよね…。
今回セール対象になっている『NovaPort DUO』は一般的なUSB充電器と同じ形で、45W・2ポート充電が可能なので置き換えにも最適かなと。
そしてこちらは優先度はそれほど高くありませんが、UGREENの100W・Type-C 3ポート・Type-A 1ポート充電器。
7,999円→5,999円とかなり安くなっていて旅行用の充電器に最適だな~と思ったりしているのですが、いかんせん使用頻度が高くなさそうなので悩みどころ…。すでに旅行用充電器は持ってますしね。
SSD
ゲーム用パソコンのストレージが500GBしかないので、データ用のストレージとして使いたいな~と思っているCrusialのSSD。
読み書き速度はそこまで早くないですが、データ用ドライブとして使うのであれば8,000円台で購入できるのでかなりお買い得ですね。
テレビ録画用のHDD
2021年のベストバイにも挙げたソニーの有機ELテレビを最大限活用するために欲しい、テレビ録画用のHDD。
「大きい家電は早めに買ったほうが良い」というアドバイスがあったので入居と同時にテレビを購入したものの、ほとんどYouTubeの垂れ流しかスクリーンセーバーにしか使っていないような有様なので、外部要因を使って使用頻度を増やしたいところ。
ペプシコーラ
コーヒー以外に飲み物を常備しておきたいので。
自作PC関連パーツ(持ってるけどオススメ)
このほか自作PC関連のパーツが軒並み値下げされています。
以前『VALORANTを240fpsでプレイしたい!ので、予算15万円で自作PCを組んでみた』という記事でも紹介したパーツ群が値下がりしているので、グラボ本体の値下げ風潮も相まって「ゲーミングPCを組むならこのセールがオススメ!」というような状況です。
Ryzen 5 5600Xが31,700円→27,705円。
3200MHzメモリ(16GB×2)が14,020円。
GeForce RTX 3060が45,900円。フルHDゲーミングであれば全く困らないですね。
Radeon派が良い人はRX 6700 XTが69,800円(20%オフ)と安くなっています。
まとめ
こんな感じで、プライムデーで買いたい・オススメの商品たちをざっと紹介してみました。
直近で引っ越しがあったことや既に持っている家電類も多いことから今回は控えめな「欲しいもの」になりましたが、きっと普通の人はこれくらいのアイテム数が「普通」なんでしょうね…。
個人的には長く使える便利なアイテムが購入候補になったので、お財布と相談しつつ色々と買っていこうと思っています。