ガジェットタッチ

iPhone 13 miniを1年使ったレビュー。コンパクト&高性能で無くなるのが惜しいモデル

今年も新型iPhoneが発表・発売される9月がやってきました。噂ベースではありますが今年はコンパクトな『mini』ラインが廃止になり、無印・Maxの2サイズでそれぞれ14・14 Proシリーズが発売すると言われていて、2020年以来のサイズラインナップ整理が予想されています。

iPhone Xsから毎年iPhoneを購入してきた僕ですが、昨年はちょうど廃止と言われている『iPhone 13 mini』を購入しメインのスマートフォンとして使い続けてきました。

もうすぐ使い始めてから1年経つということで、今回の記事では

  • 13シリーズの中で「mini」を選んだ理由
  • 実際に1年使ってみて良かったところ
  • 少し残念だったところ

などをレビューしていきます。

仮に『iPhone 14』シリーズで本当にminiが無くなったとしても、キャリアやApple直販では値下げした上でしばらく『iPhone 13 mini』が継続販売されるでしょうし、値下がりしたタイミングで13 miniの購入を検討している人にも刺さる内容かなと。

iPhone 13 miniを購入した理由

2020年はiPhone 12 Pro Maxを購入した

現在でこそiPhone 13 miniをメイン機として使っていますが、その前に使っていたのは『iPhone 12 Pro Max』という最も大きなモデルでした。当時少しずつ外出する機会が増えてきそうだったことから、外出先のスキマ時間を活用してLightroomでの画像編集・モブログができるのでは…と思ったのが大きな理由です。

が、実際にiPhone 12 Pro Maxを使っていくと数ヶ月ほどでライフスタイルに合わないな…と感じるように。

コロナ禍が長引いたことで外出機会・スキマ時間が取れなかったこと、長期間使うほどに「Max」モデル最大のデメリットである重くて取り回しづらい点がメリットである大画面を上回ってきてしまったんです。

そういうこともあって、iPhone 13シリーズを買うにあたっては大画面モデルのPro Maxと目立った特徴がない無印(iPhone 13)を除いた

  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro

に絞ることに。

それでもminiのサイズ感などはじっくり使わないと分からなそうだったので、Appleストアでの購入なら14日間返品OKという規約を利用して両モデルを購入、自分に合わなかったモデルを返品することにしました。

Appleストアのスタッフからは「規約を悪用しているわけでは問題ない」と了承を得ていますが、自己責任でお願いします。

iPhone 13 Proと検討した部分

そんなわけでiPhone 13 mini・13 Proの2台を購入したわけですが、実際にメイン機を決めるにあたっては両モデルの違いとして代表的な

  • 本体サイズと重量
  • カメラの数と画質
  • ProMotionの有無による差

という3つに絞って比較・検討することにしました。

本体サイズと重量

まず注目したのが両モデルで最も分かりやすい違いである本体サイズと重量です。

iPhone 13 Proの重量は203gと、iPhone 12 Proの187gと比べて約20gほど重くなり、これまで使っていたiPhone 12 Pro Maxとも約20gしか変わらない重量に。

  • iPhone 12 Pro Max: 226g
  • iPhone 13 Pro: 203g
  • iPhone 12 Pro: 187g

「iPhone 12 Pro Maxより20g軽いならいいじゃん」と思うかもしれませんが、Pro Maxより一回り小さいのに20gしか変わらないというのは軽くなっていないに等しいくらいのインパクトがあります。小さいのに重いので体感的にはPro Maxよりも重く感じるんですよね…。

加えて、iPhone 13 ProのサイズはPro Maxと比較すればコンパクトではありますが、まだ片手で操作するのはしんどい。

iPhone 13 Proは端まで指が届かない

その反面、比較対象であるiPhone 13 miniは重量140gとかなり軽く13 Proよりも幅が小さいので、小柄な僕でも片手持ちで端まで指が届く。

同時期にiPad mini(第6世代)を購入していたこともあってiPhoneは小さくても問題なさそうだったので、サイズの面ではiPhone 13 miniに軍配が上がりました。

カメラの数と画質

iPhone 13 Proには超広角(フルサイズ換算約13mm)・広角(約26mm)・望遠(約77mm)と3つのカメラが搭載されていますが、13 miniでは望遠カメラが搭載されていません。

単純に考えれば3つカメラがある13 Proが良さそうですが、少なくとも僕の場合は望遠カメラは不要では?という結論になりました。

Proシリーズに搭載されている望遠カメラの焦点距離は年々長くなっていて

  • iPhone 11 Pro Max、iPhone 12: 52mm
  • iPhone 12 Pro Max: 65mm
  • iPhone 13 Pro / Pro Max: 77mm

と、初めに3カメラシステムになったiPhone 11 Pro Maxから比較すると約25mmほど望遠寄りになりました。が、僕が一番好きな焦点距離は50mm近辺なんですよね…。50mmあたりが一番僕の視界をそのまま写せる気がしていて、ミラーレス一眼でよく使うのも50mmのレンズだったりするんです。

普通に13 miniのレンズ構成で十分だった

「望遠」という括りでは50mmより75〜85mmあたりの焦点距離を採用するのは自然な流れですが、個人的にそのエリアの焦点距離で撮影することは極めて稀。であれば別に必要なくない?と考えたわけです。

ProMotionの有無による差

iPhone 13 miniと13 Proの比較で唯一13 Proが優れているなと感じたのはProMotionの有無です。

最高120Hzのリフレッシュレートで画面を表示するProMotionはiPad Proで散々使っていた・気に入っている機能なので、iPhoneに搭載されて嬉しくないわけがありません。

「スマートフォンに高リフレッシュレートはいらない」という人も多いでしょうけど、なんだかんだ画面表示がヌルヌルしているのは使っていて気持ち良いんですよね…。


とは言ったものの、個人的に比較したかった3つの部分では『iPhone 13 mini』が優勢。そういうわけで、iPhone 13 miniをメインの1台にすると決めたわけです。

1年使ってみてよかったポイント

iPhone 13 miniと13 Proという2モデルから「iPhone 13 miniを選ぶに至った過程」を3つのポイントから紹介しましたが、ここからは実際に1年間iPhone 13 miniを使ってみて「ここは良かった!」感じた点をいくつかまとめていきます。

片手で使える

iPhone 13 miniがベストのサイズ

僕にとって何よりも一番良かったポイントはiPhone 13 miniのサイズ感

iPhone 13 Proとの比較の部分でも書いたようにiPhone 13 Proはフリック入力や片手で画面上部にタッチするのが難しいくらいのサイズ感だったのですが、13 miniであれば片手で簡単に使える点がお気に入りです。一般的な成人男性よりも小柄で手も小さいので、13 Proでも片手では操作しづらいんですよね…。

余談ですが、iPhone 13 miniはホームボタンの付いているiPhone SEよりも幅・高さが一回り小さい作りになっていたりします。

  • iPhone 13 mini: 高さ131.5mm幅64.2mm、厚さ7.65mm
  • iPhone SE: 高さ138.4mm、幅67.3mm、厚さ7.3mm

僕個人の印象として一番使いやすいサイズがiPhone SEのそれだったのですが、SEよりもコンパクトで(ほぼ)フルスクリーンなんですから、生活にフィットしないわけがないですよね。

片手で持てる大画面・高性能モデルは市場に少ない1台

iPhone 12 Pro Maxクラスの広角カメラ搭載

背景ボケも滑らかに出ている

続いて気に入っているのは広角カメラ側の画質です。

iPhone 13 miniに搭載されている広角カメラは前世代『iPhone 12 Pro Max』に搭載されていたものと同等性能だと謳われていて、写真をパッと見てもProモデルから通常モデルにしたとは気付きにくく確かにカメラ性能は同じように感じます。

ハマった時の写りはそこらのコンデジより優秀

シーン検出システムである「スマートHDR」がiPhone 13シリーズからバージョン4になったことで、純粋なカタログスペックだけで言うとiPhone 12 Pro Max以上の写真が撮れるようになりました。

ハマったときの写りはiPhone 12 Pro Maxの頃から気に入っていたので、その写りが機種変更後もそのままなのは嬉しいポイントですね。

夜景の撮影も打率が上がった気がする

スマートHDR 4のおかげか、これまでと比較して夜景を撮るときの写りも向上したように感じます。東京タワーの鉄骨までちゃんと解像しているのはすごい。

ただし夕暮れ〜夜景撮影の場合、光源が複数あると途端に写りが残念なことになってしまいます。全部の光源を拾って均等な明るさにしようとするスマートHDRが原因でしょうね…。

iPhone 13シリーズからはスマートHDRを手動でオフにできなくなった(常に有効)ので、iPhoneの写りはシチュエーションによって大きく変わると考えた方が良さそうです。

そのほか、iPhone 13 miniで撮影した作例はこんな感じ。

iPhone 12 mini比で容量が増えたバッテリー

これまでiPhone 12 Pro Maxを使っていたので、13 miniを購入するときはバッテリー容量が大丈夫か懸念していました。

最大サイズから最小サイズに変えるからというのもありますが、12 miniが「バッテリーの持ちが良くない」「普通に使っても1日持たない」とユーザーの間で話題になっていたので、2021年にもなってモバイルバッテリーでコソコソ充電するのは厳しいな…と思っていたんです。

蓋を開けてみると

  • iPhone 12 mini: 2,227mAh
  • iPhone 13 mini: 2,406mAh

とスペック上もバッテリー容量がしっかり底上げされていて、実際に使っていてもバッテリーが持たないなと思うことは多くありませんでした。iPhone 12 Pro Maxと比べれば持ちませんが、そもそも搭載されているバッテリー容量が違うので比べても…というところですし。

ちなみに1年間MagSafeとUSB Type-Cによる急速充電を繰り返した結果、iPhoneのバッテリー最大容量は100%→92%になりました。2年使うと考えた場合、最後の半年はちょっとバッテリー持ちが不安になりそうですね。

1年使って微妙だったポイント

基本的に良いところの多いiPhone 13 miniですが、本体のコンパクトさゆえに気になってしまう微妙なポイントもいくつかありました。

排熱が怪しいのか時々爆熱になる

僕が使っているiPhone 13 miniは6月くらいから一度熱を持つとなかなか排熱されず、そのままどんどん熱を持ってしまう状態になりました。

端末の個体差や夏という季節も影響しているのかもしれませんが、一度こうなってしまうとiPhoneをスリープするだけでは治らず、電源を切った上で30分くらい置いておかないとちゃんと冷えないので結構困ります。

4時間でバッテリーが半分に(まだ良い方)

とはいえ、廃熱がされていない状態でiPhoneを使い続けるととんでもない速度でバッテリーが減っていきますし、ポケットに入れると低温やけどするのでは?というくらいまで端末が熱くなってしまいます。

iPhone 12 Pro Maxを使っていたときはこんな風に熱を持つことはなかったですし、本体サイズが排熱効率に影響するとしたら結構微妙ですよね…。他のiPhone 13 miniユーザーの声も気になるところ。

本体にフィットしないMagSafeアクセサリがある

コンパクトさを売りにしているiPhone 13 miniですが、本体サイズが小さいがゆえに一部のMagSafeアクセサリがフィットしないことがありました。

上は『Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)』というMagSafe吸着のモバイルバッテリーを使っている様子なのですが、見事にバッテリーの下部がiPhone 13 miniからはみ出しちゃっています。

実際に使う分にはまったく問題ないのですが、はみ出しは見た目的にも少し気になってしまいますよね…。

MagSafeバッテリーパックやMagSafeデュアル充電パッドといったApple純正のアクセサリーはさすがに考えられていて、iPhone 13 miniにもフィットします。こういうフィット感が欲しいんですよ!


どのアクセサリーも本体からはみ出していたりするだけで「サイズが理由で使えない」わけではないんですけど、アクセサリーメーカー側から「13 miniはメインターゲットじゃないよ」と言われているみたいでちょっと悲しくなりますよね…。

せっかくならフィットするアクセサリーが欲しい!となりますし、ユーザーからしてもはみ出るアクセサリーは買うハードルがちょっと上がっちゃう気がします。

まとめ: 個人的iPhoneの最高傑作だけにモデル消失が惜しい

こんな感じで、今回は2021年9月に発売された『iPhone 13 mini』を1年間使ってみたレビューをお届けしました。

微妙だったポイントもいくつか書きましたが、個人的にはiPhone 13 miniは今まで使ってきたiPhoneの中で一番好きなモデルです。サイズ感・重量・画面サイズ・カラーリングと、どれを取っても自分のライフスタイルや利用シーンにフィットしていましたし、夏場の排熱を除けば使っていてストレスを感じることもなく、良い意味で存在感を感じない1台でした。

だからこそ、iPhone 14シリーズでminiモデルが無くなってしまう(というのが大方の予想)のがすごく残念です。今年の買い換え先、本当にどうしましょうかね…。


iPhoneの主力ラインから姿を消してしまうであろうminiモデルですが、スペック・サイズ感ともにここまでコンパクトにまとまっているiPhoneはこれしかない!と言って良いレベル。

今iPhone 13 miniを使っている人はもちろん、これからiPhone 13 miniを買おうと思っている人も、間違いなく満足できるスマートフォンでしょう。本当に良い1台ですから。

※この記事にはアフィリエイトリンク・広告が含まれています。