ガジェットタッチ

四畳半に作るホームオフィス: 最近買ったデスク周りのモノを一気に紹介!

このブログの連載企画『四畳半に作るホームオフィス』では、四畳半の小さな和室に作る至極のデスク環境について色々と紹介しています。

最後に書いた『LOCTEK社製『FlexiSpot 電動スタンディングデスク』レビュー。好きな天板と組み合わせて作業環境を快適に!』という記事ではホームオフィスに導入したスタンディングデスクについて紹介したのですが、あれから4ヶ月くらい経って新たにデスク周りに購入したモノが増えてきたので、このタイミングでまとめ記事として一気に紹介していきたいと思います。

家のネットワーク環境を改善するためにメッシュWiFiを導入

スタンディングデスクと同時期に導入したのがLINKSYSから発売されているメッシュWiFiシステム。

メッシュWiFiは従来的な「親機ルーター1台+子機の中継器2台」というような構成ではなく、それぞれのノード(ルーターと同じ性能がある機器)が独立しているWiFiシステム。

家に3台のメッシュWiFiノードを置いたとしてもアクセスポイントは1つで収まり、WiFiに接続している機器は一番通信環境の良いノードに自動接続してくれるので、家のどこにいても高速で安定した通信を楽しむことが可能となるわけ。

僕の住んでいる家は一軒家でそこまで大きくもないのですが、今まで使っていたルーターの通信速度に不満があったことと、ホームオフィスからルーターまで距離があったことから導入してみました。

大量のネットワーク機器を接続しても通信速度が安定しているので買ってとても良かったと思っています。

[wpap type=”detail” id=”B07HRT5673″ title=”LINKSYS VELOPメッシュ WiFi 無線LAN ルータートライバンド 3個パック【国内正規品】” search=”LINKSYS VELOPメッシュ WiFi 無線LAN ルータートライバンド 3個パック【国内正規品】”]
僕が購入したのは上のトライバンド3台セットですが、一般的な家庭の場合はトライバンド1台+デュアルバンド2台のセットで十分でしょう。

こちらは2019年9月2日23:59まで行われているAmazonタイムセール祭りのセール対象商品にも選ばれています。

[wpap type=”detail” id=”B07R8686BX” title=”LINKSYS VELOPメッシュ WiFi無線LANルーター(トライバンド1個+デュアルバンド2個)AC4800/2DK-3LDK/1階-3階建/接続台数最大120台” search=”LINKSYS VELOPメッシュ WiFi無線LANルーター(トライバンド1個+デュアルバンド2個)AC4800/2DK-3LDK/1階-3階建/接続台数最大120台”]

ストレージが足りなくなってきて外付けSSDを導入

今使っているMacBook Proのストレージは512GB。普段RAWで写真を撮っているので、Mac本体のストレージは1年も持ちません。

昔に撮った写真のバックアップやTime Machineバックアップのことを考えていたら瞬時に外付けストレージが一杯になってしまったので、7月に行われたAmazonプライムデーのタイミングで2TBの外付けSSDを購入しました。バックアップの速度がかなり向上したので快適。

[wpap type=”detail” id=”B073SBRHH6″ title=”WD 内蔵SSD 2.5インチ / 2TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS200T2B0A” search=”WD 内蔵SSD 2.5インチ / 2TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS200T2B0A”]
ケースはUSB 3.1 Gen2に対応しているケースの中から良さげなものを買ったのですが、これが予想外にしっかりしていて良かったです。

[wpap type=”detail” id=”B07NNB1RW5″ title=”【USB3.1 Gen2】ORICO 2.5インチ USB-C HDD ケース USB3.1 Gen2 アルミ製 ハードディスクケース 6Gbps高速転送 4TBまで HDD/SSD対応 C-Cケーブル付属 ダークグレー” search=”【USB3.1 Gen2】ORICO 2.5インチ USB-C HDD ケース USB3.1 Gen2 アルミ製 ハードディスクケース 6Gbps高速転送 4TBまで HDD/SSD対応 C-Cケーブル付属 ダークグレー”]

トラックパッドを使った作業がしたくてMagic Trackpad 2を導入

自宅で作業するときには『MX Ergo』というトラックボールを使うことが大半なのですが、夏場は長時間トラックボールを使うと手汗で使いにくくなってくるので、Apple純正のトラックパッドを購入してみました。MacBook Proのそれよりも面積が大きく指全体を使って操作できるので全体的に満足。もっと早く買えば良かったなと思っています。

せっかくだから色も他のデバイスと統一しようと思ってスペースグレイを購入したのですが、シルバーよりも数千円高いのが納得いかない…。

[wpap type=”detail” id=”B07DPGK3B3″ title=”Apple Magic Trackpad 2 – スペースグレイ” search=”Apple Magic Trackpad 2 – スペースグレイ”]

デスクの色落ちを防ぐためにデスクマットを導入

これはつい最近ブログでも紹介したモノ。自作したデスクを1年くらい使っていると手汗とか細かい部分からの天板色落ちが気になるようになってきたので、Satechiから発売されているデスクマットを購入してみました。

3000円くらいで購入できるということで品質面でちょっとした不安もあったのですが、2週間経った今の所は問題もなく快適に使えています。

こちらも9月2日までのAmazonタイムセール祭り対象商品に選出中。通常価格の20%オフで購入できるのでおすすめ。

[wpap type=”detail” id=”B07R967BLQ” title=”Satechi Ecoレザー デスクメイト デスクマット 漆塗りやニス塗装の木製デスクにも可 (60x30cm) (ブラック)” search=”Satechi Ecoレザー デスクメイト デスクマット 漆塗りやニス塗装の木製デスクにも可 (60x30cm) (ブラック)”]

写真多めのレビュー記事はこちら▼

デスクでいつでも充電できるように天板下にUSB充電器を導入

こちらもブログで紹介したばかりですが、デスク天板下に貼り付ける充電器として『Anker PowerPort I PD』を購入しました。

今までデバイスの充電にはデスク下から充電コードを伸ばしてくる必要があって、スタンディングデスク利用時にはケーブルが足りなくて不便だったのですが、充電器を手元に用意してからは好きな時にすぐ使えるので便利。

配線はこんな感じでスタンディングデスクのパーツにうまく隠しているので、見た目的にも相当スマート。

[wpap type=”detail” id=”B0721H7J64″ title=”Anker PowerPort I PD – 1 PD & 4 PowerIQ(Power Delivery対応 60W 5ポート USB-C急速充電器)” search=”Anker PowerPort I PD”]
購入したものとはちょっとだけ違うのですが、ほぼ同型の商品がタイムセール祭りの対象商品になっています。

[wpap type=”detail” id=”B01C8LM7Y0″ title=”Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery” search=”Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery”]

個別のレビュー記事はこちら▼

まとめ

こんな感じで、今回は4月以降にホームオフィスに導入したモノについて軽く紹介してみました。ホームオフィスを作った当初に比べるとモノが増えてきた感が否めませんが、配線や設置場所を工夫することでなんとか当初のシンプルさを保てているかなあ。

最後にホームオフィスの全体像を紹介したのは4月のことなので、そろそろ現在のホームオフィス環境のまとめも紹介したいところ。スケジュールに余裕が出たタイミングでしっかりとしたまとめ記事を出そうと思っています。

※この記事にはアフィリエイトリンク・広告が含まれています。