ひとり暮らしをしていると、海鮮ものを食べる機会は案外少ないなぁとここ最近は思っています。
特に僕は週1で1週間分の食材を買うタイプの自炊派なので、どうしてもスーパーで売られているお刺身を手に取る機会は多くないですし、回転寿司に行くと無尽蔵に食べてしまうので値段がかさんでしまう…。
サクッと手軽に、そしてタイミングを選ばずに美味しい海鮮が食べられないかな~と思っていたところ、小樽に本店を構える「おたる政寿司」さんから『海鮮瓶』という冷凍&1食分の海鮮丼の具を詰めた瓶をレビューしていただけませんか?というご依頼が。奇跡のタイミングだ。
ちょっとしたやり取りを経てやっと手元に届いたので、さっそく海鮮丼を作って食べてみました。
※この商品はレビュー用におたる政寿司さんからご提供いただきました。
おたる政寿司と『海鮮瓶』について
今回『海鮮瓶』をご提供していただいたおたる政寿司は、小樽に本店を構え、東京では銀座と新宿、名古屋の栄、タイのバンコクにもお店を構えているという、創業80年超えの超老舗寿司屋。
特に東京・銀座のお店では、その日の朝に獲れたばかりの鮮魚を直送し夕方にはお客様に提供しているというんですから、提供される海鮮の味は間違いなし!というところでしょうか。
そんなおたる政寿司が「自慢の海鮮をぜひ、おうちでも楽しんでいただきたい!」という思いで新たに開発したのが、この『海鮮瓶』。お店と比べて比較的リーズナブルな価格で本格的な海鮮の味を楽しめる点が魅力で、一本ずつ職人さんの手で作られていることから在庫はいつも少なくなっているんだとか。
届いた海鮮瓶を早速食べていく
ざっとおたる政寿司と『海鮮瓶』について紹介したところで、早速今回ご提供していただいた『海鮮瓶』を開封していきましょうか。今回は単品販売と比べて送料がお得になる「4本セット」をいただきました。2本ずつ入った冷凍バッグ×2で届きます。
冷凍バッグを開けると海鮮瓶がお目見え。こんな風に詰まった状態で海鮮丼の具を見るのは初めてで結構かわいい。
海鮮瓶自体は冷凍便で送られてくるので食べるには事前の解凍が必要です。案内には「冷蔵庫で6時間の解凍でOK」と記載されていましたが、季節柄か実際は6時間ではまだ凍っていて、一晩かけて冷蔵庫で解凍したところちょうどよい感じになりました。
自然解凍の場合は2時間位で食べ頃になるようですが、海鮮のドリップもそれなりに出てしまうようなので基本的には冷蔵庫解凍がおすすめ。
このために用意した炊きたてご飯(1合)の上に、海鮮瓶の中身を載せていきます…!
実際に盛り付けてみるとこんな感じ。ご飯の量も相まってかなり大盛りな海鮮丼になりました。
今回提供していただいた海鮮瓶に入っている海鮮は
- とびっこ
- まぐろ
- ほたて
- サーモン
- とさかのり
- なかおち
の全部で6種類。なかでも「とさかのり」という少しコリッとした食感の海藻が、マグロ・サーモンが多くなりがちな海鮮丼の具の中で良い塩梅のアクセントになっています。
実際に食べてみると、マグロとサーモンをメインにした海鮮の一度冷凍されたとは思えない美味しさが口の中に広がって…ああ、これは本当に美味しい。1食分にしては多いであろう量を用意してしまったのですが、あっという間に完食してしまいました。
量はというと、僕の場合は1合+1瓶の組み合わせでちょうどよい感じ。この日最初のご飯ということもあってかスッと食べ切れましたが、3食しっかり食べる中での1合+1瓶だとちょっと食べ切れなくなっちゃうかも。
1瓶あたり約150gの具が含まれているので、ほとんどの人はどんぶり1杯のご飯+海鮮瓶1瓶でちょうど良いかもしれません。調子に乗って2瓶食べると後悔しそう。
今回はプロモーションのおまけということで、別売されている『佐賀県産高級海苔パック』も送っていただいたので、海鮮と組み合わせて食べてみることに。別売りということで若干侮っていたのですが、これがまぁ海苔のパリパリ感と海鮮の組み合わせが美味しいこと…。
ご飯と海鮮の間に敷いたり、ハサミで切ってまぶしたりとアレンジの仕方は色々あると思いますが、個人的には上の写真のように具とご飯を包んでいただくのが一番美味しいなと感じました。お酒が飲める人であればお酒のつまみにするのも良いと思いますよ!
高級店の味をおうちで味わいたいなら「アリ」
こんな感じで、今回はおたる政寿司さんから提供いただいた『海鮮瓶』をご紹介しました。
失礼ながら依頼を頂くまでおたる政寿司さんは存じ上げていなかったのですが、実際にいただいてみると冷凍品とは思えないほどの美味しさでたまげてしまいました…。本店は小樽にあるようですし、次北海道を訪れることがあったらぜひお伺いしたいところ。
おたる政寿司さんの公式オンラインストアでは、今回紹介した『海鮮瓶』の単品・4本セットや、プレゼントやおつまみに最適な『ミニ海鮮瓶』も販売されているようです。高級店の味を冷凍で簡単に楽しめるのであれば、個人的にはかなり「アリ」な商品だと思いますよ。
公式Instagramでは海鮮瓶の開発秘話なども公開されているので、買ってみようかな~と検討している人はあわせてチェックしてみてください。